体調不良の経緯

現在診断待ちとなっている体調不良。
思い返してみれば数年前から「ちょっとおかしい…」と感じていたのでその経緯を簡単にまとめておこうと思う。

ブログの過去記事やGoogleカレンダーに記録した病院への通院記録が意外と役に立つんだよなぁ…。

今の症状に直接関連するような体の違和感は2021年の9月頃の太腿にヒリヒリとした「かぶれ」のような痛みを感じたのが始まりだった。

その後、仕事上がりに風呂に入る気にならないほどの疲労感に悩まされるようになり、当時服用していた「トラムセット」の悪影響ではないかと断薬したものの、さらに体調が悪くなったのはこの記事に書いてあるとおりだ。

しかし、過去の記録を紐解いてみると、2020年の春に「マイコプラズマ肺炎(疑いだけど…)」に罹患した頃(この記事)あたりから体調が悪くなり始めたのが確認できた。
それ以降の経緯は以下の通りだ…

2020/03 体のだるさと疲労感、息苦しさを感じホームドクター受診
PCR検査陰性、マイコプラズマ肺炎ではないかと抗生剤服用。回復。
2020/06 四肢、体幹のだるさ、不整脈が出て総合病院受診
ホルター心電図、エコー検査をしたが原因不明。ストレスが原因ではないかとの診断
2020/08 視力の低下でメガネ屋に行ったところ眼科への受診を勧められる
眼科受診も異常なし
2021/05 腹痛により内科受診。大腸憩室炎の疑いで大腸内視鏡実施
憩室があるのを確認したが、炎症はなく特に治療せず
2021/08 ファイザー製新型コロナワクチン接種
翌日から喘息のような発作が生じ呼吸器内科受診。喘息とのことで治療開始
2021/09~12 足の違和感、痛み、脱力を意識するようになり、徐々に憎悪
この頃からフロント52Tを踏めなくなり、自転車通勤も徐々に遠のく
2022/04~05 体のだるさや足の痛みで会社を休むことが増える。
同時期に母の介護負担も増えたことから介護休業を取り1ヵ月休職
2022/05 強烈な腰痛に見舞われ救急搬送。腰椎の圧迫骨折と診断(誤診?…過去の交通事故による骨折跡を見間違えたのではと思っている)される。しかし、圧迫骨折をする原因が見当たらず他の症状を伝え、神経内科を紹介してもらい受診。
血液検査などをしてもらうが原因不明。最終的に心理的なものでは…と言われ憤慨
2022/08 呼吸困難や不整脈になることが頻発。階段も手すりを持って体を引き上げなければ登れない状態になる。
めまいを起こしてふらついた際に引っ張っていたパレットに足を絡め、すでに伸ばしていた右内側側副靱帯を損傷
2022/10 体調不良ならびに足の痛みのため仕事の継続が不可能となり退職
2023/02 不整脈並びに呼吸困難が悪化したため循環器内科受診。心房細動が判明しカテーテルアブレーション
2023/07 大腸憩室炎のため入院
2023/11 右内側側副靱帯を人工靱帯に置き換えるため入院
2024/08 体のだるさや上下肢の脱力、息苦しさが悪化するも更年期障害とか介護によるストレスだと思って受診せず
2025/01~ 体のだるさなどが再発
CPK数値が高めであることから薬剤性横紋筋融解症ではないかとの診断
2025/05~ CPK数値も下がり一時期体調が良かった(とはいえ、完調ではない)ものの、再び悪化…

とまあ、こんな感じだ…

こうやって書き出してみると、2020年の時点で神経内科に行っていればその後の展開が変わっていたかもしれないし、調子悪い時にどんどん医者に行っていれば人生も今と違った形になってかもしれない…。

後悔先に立たずだ…

とにかく、2020年までは自転車にもガッツリ乗っていた(2021年は徐々に自転車に乗る頻度が減っているけど…)ので、本格的に体調が悪くなったのは2021年の9月以降だというのがわかる。
ブログの更新も2021年9月は全くされていないから、相当体調が悪かったのだろう。
ただ…その頃に何かあったのかというとこれといって思い当たることもない。

とはいえ、病状は悪くなっては落ち着き、そしてさらに悪くなり落ち着くというように、階段を上るかの如く悪化しているから、もしかしたら「2020年」から何かしらの病気を抱えていたのが2021年以降に仕事の疲れや介護ストレスなどの理由で急激に悪化したのかもしれない。

とにかく早く良くなりたい。

 







Health

Posted by chariketta