宅配の冷凍おかずを頼んでみた

良くなるかと思いきや、徐々に下降気味となる私の体調…
親の介護どころか自分の食事すら作るのが面倒になってしまい、宅配の冷凍おかずを頼んでみることにした。

主に親の食事だから「高齢者宅食」を含めいろいろな宅配弁当(おかず)から選ぶことができる。

地元の高齢者向け宅食業者をはじめ「ワタミ」などの全国展開の宅食、そして「Noth(ナッシュ)」や「世田谷自然食品」などに代表される冷凍おかずの宅配などだ。

母親に関しては味にうるさくないし総入れ歯ということで固いものが食べられないこともあって、地元の宅食業者に毎日の配達をお願いした。

しかし、父親は晩酌をすることもあってか母と同じおかずでは味の面で物足りないようで、「はて…どうしよう…」ということになってしまった。

正直言って、宅食にしても冷凍おかずにしても味は似たり寄ったり…肉などは明らかに安いもだなぁ…とわかる代物。

テレビCMを流している有名どころの宅食や検索すれば必ず引っ掛かる宅配冷凍おかずを数点頼んでみたのだけれどどうも今ひとつ…。

毎日のことなので値段も考慮しなきゃならないのだけれど、安いものは安いものなり…。

結局、値段はちょっと高いものの「三ツ星ファーム」が一番おいしいという結果に行きつき、しばらく取り寄せてみることにした。

一回の配達で14食のおかずの場合11,458円。それに送料の990円が加わり12,448円。
一食あたり889円…正直言って安くはない。

とは言っても、外で食べることを考えれば高いとは言い切れない微妙の値段なんだけど、容器に詰められたおかずはそのまま食卓に出すには貧相であること紛れもない。

まあ、仕方ないよね…。
自分で食事の支度ができれば一番いいのだろうけど、なかなかそうは行かないのが現実なんだから…。

便利さの代償は銀行預金残高の減少…世の中そういうことなのね…。

 







Health,介護,日常

Posted by chariketta