仕事用のサイト完成
10月から本格的に稼働する仕事のサイトが完成した。

以前サイト構築の仕事もかじっていたので自分で作ろうとも思ったのだけれど、結局は業者(個人事業者)に丸投げしてしまった。
結果としてはその方が正解だったようでデザインと言い作りと言い、私が作るより段違いに良いものができ、費やしたコスト以上に満足のいく結果だった。

ついでに、別のデザイナーさんにチラシの作成もお願いし、これもまた満足のいく出来で「いやいや…頼んで正解だった」と独り言ちている。
もう10年以上前になるがホームページを作る仕事をしていた私。
デザインを一から作る大変さは身をもって知っているつもり。でも、今回デザインの仕事をお願いしその仕事ぶりを見て「無から有を生む仕事って大変だけどすごいなぁ…」と改めて感じた次第た。
齢60にして自転車修理の仕事を始める私。長年付き合ってきた自転車の修理技術を他人様に提供する。
「すごいなぁ…」とまで言われなくても人から感謝される仕事をしたいものだ…。
さて、頑張りましょうね!!


Author:Chariketta
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは
お仕事サイト完成おめでとうございます。良い感じのページですね!
CMSだとそんなに難しくないのでは?と思えますが、私には絶対ムリですね。
そもそもの発想が出てこないです。さすがプロだなと思います。
新事業、早めに軌道に乗ると良いですね!
コメントありがとうございます。
当初は自分で作ろうと作業に取り掛かったのですが、それに費やす時間を自分にしかできない他の準備に回したほうがいいと思い、デザイナーさんに丸投げしちゃいました。
費用はそれなりにかかりましたけど、第三者の視点から作った方がいいということに加え、最初の入れ物さえできればあとは私にもいじることができる事もあって正解だったと思います。
仕事の性質上、階層をあまり深くするのも好ましくなく、トップページにほぼまとめてしまったのも正解だったと思います。
あとはこのサイトが幾ら稼いでくれるかですが、早速掛かってきた電話はサイト広告の会社からの営業っていうのが泣けてきます。