免許更新に行ってきた

少し前のことだけれど、運転免許の更新ハガキが届き更新手続きに行ってきた。

唯一自慢できる「ゴールド免許」なので30分の優良運転者講習。
予約した時間に出向くと、結構な人が列をなしている。

意外と多いのね…優良運転者…

講習自体は30分なんだろうけど、受付・視力検査・写真撮影などの待ち時間が長い長い…

窓口がひとつであることに加え、視力検査の機械も一台きり…
また、高齢者の割合が多いこともあって視力検査がなかなか進まず、中には自分のことを棚に上げて「機会が悪い!!」と文句をつけて15分近く視力検査に格闘している人もいたり…

まあ、いろんな人がいるよ…特に警察となるとやたらとイキッた人が多い気がする。

結局、教本と交通安全の手引きを渡されて講習ビデオを見始めたのは、警察についてから2時間ほど経ってから。
疲れちゃうよ…

で…
この講習ビデオなんだけれど、まあ、ありきたりの内容で「速度が速いと危険です…」「夜間の運転は危険です…」「交差点は注意しましょう…」といったことばかりで、役に立たないとまではいわないけれど、これであと5年間安全に運転しましょうというものではない。

特に、9月1日に大幅改正された自転車の交通違反については全く触れられていないし、これじゃぁ「本当に安全運転の講習なの?」といった感じで、YouTubeの交通安全CMを流した方がいい気がする。

昔から変わらないけど、結局のところ、貰った教本はすぐにゴミ箱行きだし講習の内容は右から左だし…
もうちょっと何とかならないかねぇ…。

 







その他,日常

Posted by chariketta