アイドリングストップ…この夏の暴力的な暑さの中でエンジンが止まり、エアコンから生ぬるい風が吹き出し始めるといささかうんざりしてしまう。
そこで、まずは仕事で使う頻度の高いN-VANのアイドリングストップをキャンセルすることにした。
Every cloud has a silver lining....Slow Life Slow Ride....Go Slowly
アイドリングストップ…この夏の暴力的な暑さの中でエンジンが止まり、エアコンから生ぬるい風が吹き出し始めるといささかうんざりしてしまう。
そこで、まずは仕事で使う頻度の高いN-VANのアイドリングストップをキャンセルすることにした。
先日、MAZDA2の右フロントサイドに頭突きを食らわせてしまった仕事用で導入したN-VAN。
MAZDA2ほどではないものの左バンパーに傷が入ってしまいDIYで傷補修に挑んでみた。
地元静岡から、福島・岩手・秋田・山形を巡る旅から先日無事に戻ってきた。
親の介護だけでなく、新しい仕事を立ち上げようとした矢先に病気が判明し、気持ちの焦りやらストレスやらでどうに気持ちの整理がつかなくなり、演歌ではないけれど「北」を目指して車をひた走らせた。
先日、フェンダーを凹ませてしまったMAZDA2。
私の入院中に板金修理が完了したとのことで、修理工場まで取りに行ってきた。
先日のこと…自宅ガレージ内でマツダ2をぶつけちゃいました…泣
昨年の8月に購入した「カシムラのTPMS」の数値表示がおかしくなってしまい、色々と試行錯誤しながら調べた結果、不具合の原因が車側にあると判断して修理をしました。
先週のこと…
春のような陽気になったこともあって、Mazda2のタイヤを夏タイヤに変更しました。
以前乗っていた「フィアット パンダ」と比べて、足回りは固いしボディーの剛性も高いから「必要ないかなぁ…」と思いながらも悩んでいた「ストラットタワーバー」
「付けないで後悔するなら付けてしまえ!」と思い切って買ってしまいました。
翌日の乗鞍は厳しい寒さではあったが、雲一つない快晴に恵まれた。