MAZDA2,ドライブ,自動車

母がデイサービスに行っている8時間ほどはさまざまな用事を済ませるのと同時に、溜まったストレスを少しでも軽くするための貴重な時間。

先月末の月曜日、新しい車の1ヶ月点検を絡めて近場のドライブを楽しんできた。

MAZDA2,自動車

前車(フィアットパンダ)には標準で装備されていたタイヤ空気圧モニターがMAZDA2には無いため、後付けのカシムラTPMS(タイヤ空気圧モニター)を取り付けた。

MAZDA2,自動車

このところ車に手を掛けすぎって感が拭えない私…

よせばいいのにと思いながら、業務用扇風機をフル回転させながら茹だるような暑さのガレージでシートカバーの取り付けをしている。

MAZDA2,ドライブ,自動車

母がデイサービスに行ったタイミングで、MAZDA2を買って初めてのドライブに出かけてみた。

MAZDA2,自動車

今の時代、ドライブレコーダーは「いの一番」に付けたいオプションパーツだと思っている。
やっぱり、最近の運転環境って昔に比べて劣化しているのを実感している。同じように思っている人も少なくないのではないだろうか…。

というわけで、MAZDA2にドライブレコーダーを取り付けました。

MAZDA2,自動車

MAZDA2が納車されてから一週間あまり…
「フルノーマルのまま乗ってます」なんて筈もなく、早速タイヤ·ホイール交換をしてしまいました。

MAZDA2,自動車

先日、新しい車を引き取りに行ってきました。

MAZDA2,自動車

2022年の10月にフィアット·パンダを売り払ってから2年弱…
介護ストレスなどのモロモロが積み重なり、あと先も考えずに乗用車を買ってしまいました。