TPMS(タイヤ空気圧モニター)を取り付けた
前車(フィアットパンダ)には標準で装備されていたタイヤ空気圧モニターがMAZDA2には無いため、後付けのカシムラTPMS(タイヤ空気圧モニター)を取り付けた。
AmazonでTPMSと検索すると比較的安価な中華なモノがヒットする。
しかし、ブロ友の「しげさん」が何度となく中華TPMSでハズレに当たっている記事を見ると、やはり中華はなしだよなぁ…と悩んでしまい、結局は日本ブランドの商品をAmazonから購入することにした…(モノは中国製だけど…)
パッケージには各タイヤに取り付けるセンサー4個とTPMS本体が収まっている。
本体はUSB端子(TypeA)から電源を取る形になっているためこまごました配線作業をしないで済むので気が楽だ。
今回は以前のドライブレコーダー取り付けの際にUSB電源端子を増設しておいたので、そこに取り付けをする。
空気圧をモニターする各センサーには「FL」とか「RR」などと明示されていて、「FL」の場合は前輪左側、「RR」の場合は後輪右側などというように指定されたタイヤのバルブにねじ込んでおく。
これで完成…。
取り付け直後はセンサーからの電波が届きにくいのかタイヤの空気圧が表示されないけど、10分も走れば四輪とも空気圧が表示されるようになる。
おおむね正確な表示のようだ。
これで安心してドライブができるが、フィアットのようなメーカー純正のセンサーと違い、バルブにセンサーを付けるタイプだからそこからの空気漏れが一番の懸念材料。
不具合が生じるのはそこからが一番多いようだ。
今のところ問題ないので大丈夫だとは思うけれど、やはり国産のブランド品を選んでおいたほうが安心だろう。センサー自体の追加購入も可能だしね…。
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは
TPMSおそろいですね!(笑)
中華を何個か買いましたが、最近は円安だからか価格差が小さくなってきたので、これにしました。
ガチ中華なやつよりは液晶も綺麗ですし、バルブの出来も良さそうなので今の価格差だったら断然おすすめかなと重み明日。
恐らく、バルブはトラブってもゆっくり抜けると思うので、本体で感知できると思います。
そのためにつけてる訳じゃないのですけど(^_^;
先日トラブってからバルブが信用できなくて、空気入れ積んでます。そろそろ下ろそうかと。。(^_^;
しげさん、コメントありがとうございます。
これを買うまでは中華のでいいかな…とも考えていたのですが、しげさんのブログでの不良品の記事を見て国内ブランドのこれにしました。
バルブにねじ込んで空気圧を直接センシングしている関係から、やはりこのセンサー部に信用を置けないと使っていて不安ですし、中華のモノだとセンサーのみの購入ができないと言う点からも、こちらのTPMSに部がありますね。
使ってみて、空気圧がリニアに確認できる点は安心ですね。
買って正解だったと思います。
でも、これはちょっとと思うのは、センサーを緩み止めのナットで止めているからガソリンスタンドなどで空気を補充するのがちょっと面倒になりました。
まあ、付けた安心感に比べれば些細な問題ですけどね…
charikettaさん
今の価格差を考えると、コレが買えるなら中華は無いなと思います。
中華なのもバルブだけでも売ってますが、多分OEM?で同じ様な製品が乱立していて互換性が分からず買えないんですよ。操作方法も見た目が同じでも、違ったりするので買った時のマニュアルに変更手段が書いてないとアウトです。
空気圧はリアルタイムで数値として見えてると安心ですよね。
ナットはそうですね。工具をダッシュボードに入れてあります。
一番ハマったのはディーラーの点検だったりします。毎度メカニックとピットに行って教えてます(笑)
タイヤですが、エアーがホント抜けないのでスタンドでエアーをいれる事がないんですよね。
半年使って0.1Barぐらいしか減りません、今どきのタイヤってこんな感じなんですかね。。
少し前にタイヤを新しくしましたが、新品タイヤでも減らないです。
コメントありがとうございます。
先日長距離のドライブに出かけたのですが、空気圧が数値として見れるというのはドライブしていても安心感が断然違います。
半面、空気圧が0.1程度でも少なく表示されると「センサー部から空気が漏れたか?」などと気になってしまうこともありますけど…
>一番ハマったのはディーラーの点検だったりします
確かに、ディーラーでの点検の際は「センサーを無くしちゃうんじゃないか…」とか「壊されたらどうしよう…」などと心配して今いますが、先月マツダのディーラーに点検に出した際はメカニックが分かっていて対応してくれました。
たぶん、メカニックも車好きの人が多いからわかっているのかもしれませんが…でも、念のために一言添えておいたほうが安心ですね。
自転車に比べると車の空気って抜けませんね。
エアボリュームの関係で「そう見えない」だけかもしれませんが、ホイールとかタイヤの精度も昔に比べ向上したのかもしれませんね。
でも、先日のドライブでバーストさせて路肩に止まっている車を3台ほど見かけましたから、やっぱり空気圧って大切ですね。