その他,日常

これまで長いことHUAWEIのタブレット(Media Pad M3 Lite)を使ってきたのですが、Androidのバージョンの古さから使えるアプリも少なくなってきてしまったこともあって、新しくLenovoのタブレットを購入しました。

その他,日常

これまでLINMOを使っていたのだけれど、コミュファ光を契約したことによってau系の回線が比較的割安(自宅セット割り)で契約できることもあって、同じKDDI系列のUQモバイルに変更しました。

その他,日常

親の介護でいっぱいいっぱいになってしまい、ブログの更新もままならない状態となっていました。

前回の防犯カメラ準備編に続いて設定編をアップしようと思っていたのだけれど、なかなか記事がまとまらないので黒電話を設置した記事でお茶を濁そうかと…

介護,日常

今日は母の95回目の誕生日だ。

その他,日常

前から買いたいと思いながらも先延ばしになっていた、インパクトドライバーをやっと購入した。

その他,日常

今更ながらという感じだけれど、両親の寝室に置く加湿空気清浄機を購入した。(自分の部屋にもだけどね…)

その他,日常

新年あけましておめでとうございます。
ここ静岡は穏やかな新年を迎えました。

日常

大晦日ですね…
年を取れば取るほど1年はあっという間に過ぎてしまいます。昨年食べた年越しそばの味も記憶に残っているかのようです。
還暦を迎えた今年は、これまで以上に時間の経つのが早くなったような気がするのは錯覚ではないのかもしれません。

Health,日常

帯状疱疹ワクチンの助成の決定の通知が届いてから2ヶ月ほど経った先日、母を診てもらっている訪問医のドクターにお願いして、1回目の予防接種をしてもらった。
(帯状疱疹ワクチン助成について書いた記事はこちら…)

その他,日常

家を建ててからずっと玄関を明るく照らしてくれていた玄関灯がとうとう寿命を迎え、センサー付きの新しい玄関灯に取り換えをした。