ボカンと一発10万円
先日、フェンダーを凹ませてしまったMAZDA2。
私の入院中に板金修理が完了したとのことで、修理工場まで取りに行ってきた。
修理をお願いしたのは自宅から直線距離にして2キロほどのところにある「遠藤自動車」さん。
以前、自転車のトレーニングでこの辺を走っていたのでその存在は知っていたのだけれど、修理などをお願いするのは始めて。
一応、グーグルの口コミやサイトをチェックして持ち込んでみた。
見積り金額は約10万円
「この程度の凹みで10万か…高いなぁ…」
他の板金屋に頼もうかとも考えてみるものの、値段だけを基準にエアコン洗浄やサッシ窓のフィルム張りを選んで失敗したこともあるので、家から遠くないということも考慮しお願いした次第だ。
果たして…
当たり前といえば当たり前かもしれないが、凹みは直り塗装もきれいに色味の違和感なく塗られている。
まあ、お金貰うプロの作業だから当たり前といえば当たり前だけど、最近は素人に毛が生えた程度の自称プロがやらかしてくれる事が多々あるから、しっかりした仕事を見ると「オーッ!」と感激しちゃったりする。
ボカン!とぶつけて10万円の出費…
キツイといえばキツイし、ちょっと高いかなぁと思わずにはいられないけど、見た目が大したことのない凹みでもけっこう広範囲に手を加えなきゃならないのだろう。
安値でやってもらった結果「これかよ!」とガッカリするより、懐の痛みを癒やす出来栄えの方がよっぽどイイ。
必ずしもとは言い切れないけど、値段と仕事の出来は比例する…。
遠藤自動車…
人により好みの分かれる社長かもしれないけど、なかなかオススメ…
ちなみに…グーグルの口コミって当てにならないね…。
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは
すっかりきれいになりましたね。すごいですね!
私、意外と?ぶつけないので、高いのか安いのか全然分かりません(^_^;
見る度に。ああ。。。と思うぐらいなら、直しちゃったほうが良いですよね。
口コミって、トラブった人が書くことが多く、問題なかったら余り書かない(と思う)ので、余りあてにならないですよね。
人を選びそうな店舗だと尚更かもしれませんね。
病院は特にそんな感じがします。余程小さい医院じゃないと、評価が低い気がします(^_^;
コメントありがとうございます。
車をぶつけて板金に出すなんて30数余年ぶりのことなので、板金修理の相場観が全く分からなかったのですが、人件費や材料費、そして車のデザインの複雑化によって価格は右肩上がりみたいです。
40数年前は全塗装で10数万円という感じだった(安い値段設定かもしれませんが…)ので隔世の感があります。
正直、グーグルのコメントでネガティブなことが書いてあったので「大丈夫かなぁ…」と思っていましたが、地域の自動車整備協同組合の支部長を歴任した経験のあるお店ですから間違いなないですよねぇ…。
体調崩してボケーっとしてぶつけて10万…財布には厳しかったですが、きれいに直って返って車に愛着がわきました。
とにかく修理に出して正解でした。
それにしても口コミって当てにならないですね。
わかってはいても選ぶ参考にしてしまうのですからどうしょうもないです。