翌日の乗鞍は厳しい寒さではあったが、雲一つない快晴に恵まれた。
乗鞍高原に行ってきました
「私をスキーに連れてって」を契機に爆発したスキーブームの頃、毎年のように通っていた乗鞍…
行かなくなって久しいのだけれど、先日ふと思い出し30数年ぶりに行ってみました。
先日の「チェーン装着練習」もそのためだったのです。
御前崎周辺の神社巡り
最近は嫌なニュースばかりが耳に入り、テレビのニュース番組を見るのも億劫になってきている。
こういう時は「心と体のパワー」が枯渇している。
そんな事もあって、パワーを充電するために御前崎周辺の神社巡りに行ってきた。
神社でヘビ
神道では蛇は神の化身や使いとされ、神社の境内で蛇を見かけることは「神に呼ばれている」「歓迎されている」と吉兆のサインだといわれているそうだ。
高山に行ってきた…その3
高山まで来たら朝市に行かなきゃ…
というわけで、翌朝は絵馬市に行く前に宮川朝市に出向くと同時に、古い町並みをのんびりと散歩してみた。
高山へ行ってきた…その2
中部横断道から中央高速・長野道、ひたすら車を走らせ高山市内に入ったのが15時半ごろ。
ホテルのチェックインまでの時間つぶしと言っては語弊があるが、高山祭(八幡祭)で有名な「櫻山八幡宮」に古い町特有の車一台通ればいっぱいいっぱいの狭い道を迷いながら向かってみた。
高山へ行ってきた…その1
お盆休みを控えた8月6日、一泊二日の予定で飛騨高山まで行ってきた。
1ヶ月点検とドライブ
母がデイサービスに行っている8時間ほどはさまざまな用事を済ませるのと同時に、溜まったストレスを少しでも軽くするための貴重な時間。
先月末の月曜日、新しい車の1ヶ月点検を絡めて近場のドライブを楽しんできた。
ドライブ
母がデイサービスに行ったタイミングで、MAZDA2を買って初めてのドライブに出かけてみた。