スタッドレスタイヤに履き替えた
静岡でも中部地方の沿岸部に住んでいれば年がら年中夏タイヤで十分安全に過ごせるのだけれど、この冬は雪国に行く予定があるため、数十年ぶりにスタッドレスタイヤを履かせてみました。
購入したのはPIRELLI(ピレリ)の WINTER ICE ZERO ASIMMETRIC 。
アマゾンのブラックフライデーセールで4本3万円という安値で売られていたもの。
静岡じゃあブリヂストンやらヨコハマだのといった高性能スタッドレスは不必要。
コスト優先で選ぶのが正義だ。
ホイールはヤフオクで購入したマツダ純正のモノを近所のガソリンスタンドに持ち込んで、組み換え&履き替えをてもらう。
途中、ハブ面(ホイールが接する車のハブ部分)が錆びているから防錆処理したほうがいいと言い出し作業中断…
まあ、確かに…
聞くと防錆処理加工8,000円ほどかかるとのこと…
「このままにしとくとホイールが固着して外れなくなりますよ…ハブボルトが折れますよ…」などと物騒なことを言い出し、こちらの財布のひもを緩ませようとするがあいにく持ち合わせがない…。
まあ、持ち合わせがあったとしてもこの程度じゃぁ問題ないし、さび落としと防錆なら自分でできるしね…。
「お金ないから不要ですよ!」の一言でそのまま作業を続けてもらう。
ガソリンスタンドも営業が大変なのは分かるけど、余り変なことを言ってお客さんに無理強いしないほうがいい…。
車に暗い人ならたぶん高い金を出して施工してもらっただろう。まるで一昔前の「水抜き剤」の押し売りみたいだ。
ちょっと気分を害したけれど、無事作業完了。
これで心置きなく雪国に行けるってものだけれど、正直言えば「豚に真珠」って感じ。
でも、何の備え無くして雪道を走るってことはできないしね…。
しかし…スタッドレスって柔らかいだけに固い乗り味のMAZDA2が一段上品な乗り心地になった。
それだけでも履き替えた価値がある感じだ…本末転倒だけどね…。
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは
今更ですが、タイヤ交換お疲れさまでした。
タイヤ。。凄い安いですね。
豪雪地帯じゃないので、十分だと思いますね。
あと、ハブ周りは錆びますから。。見た目がアレなんでサービスとして売れそうですね(笑)
スタッドレスタイヤ。乗り心地がふんわりしますよね。
うちも交換前は明らかに寒さでゴムが硬いなぁ。。と思ってましたが、解消しました。
止まらん、曲がらん。燃費悪い。。ですが、雪が降っても安心です。(笑)
コメントありがとうございます。
30年前まで毎年のように乗鞍に行っていて、その時はスタッドレスを履いたこともあったのですが、ホントに久しぶりに履いてみました。
静岡の沿岸部では全くと言っていいほど冬タイヤは必要ないのですが、ちょっと山場に向かうと最近はすぐに冬タイヤ規制が入ってしまうため、無駄かなぁ…と思いながらもどこにも行けなくなってしまうため安いスタッドレスを手配しました。
ここなら安物で十分ですからね…
でも、久しぶりに履いたスタッドレス…柔らかくて驚きです。
ネチョッとしているのが乗っていてもわかるのですから、乗り心地の変化だけでなく燃費にも影響を及ぼしそうですね。
このところのガソリン高を思うと「まいったなぁ…」って感じです。
まあ、これで安心して雪国にも行けるってものですから、婆ちゃん(母)が施設に行っている間に遠出でもしようかなって画策しています。
こんにちは
そちらでも雪が積もる事は少なそうですよね。
私の所もそんな感じですが、各年ぐらいしかつけてて良かった!と思う事が無いので、昨年なんかは必要なかったかも?と思ってたりしますが、雪が積もっていたり、これから積もりそう?という場合でも容赦なく出られるので良いですよね。
ただ、実際に使って思ったのは都内だと、雪が積もっていても夏タイヤで走る人が多すぎて、渋滞や通行規制が入って巻き込まれてます。安全を買ってるってことで。。(^_^;
燃費は悪化しますね。。タイヤの種類にもよりそうですが、加減速や渋滞が多い都内だと1割前後悪化してる気がしますが、郊外でスムーズに流れる場所だと、多少悪化してるかな?ぐらいに感じます。
あと、雨にも弱いですね。
雪国に行かなくっちゃ!ですね。楽しみですね。
こんにちは…
こちらで雪が積もったという記憶は小学生のころ…かれこれ半世紀近く前です。
その後も雪が降った…雨の日の翌日に路面が凍った…ということはありますけど、雪が降ったといっても風花ですから降ったとは言えないですね。
そんな地でスタッドレスを履いたのですから無駄と言えば無駄かもしれません。
ただ、今年はいつになく寒くって、ここ数日の大雪報道を見ていると、あながちこっちでも雪が積もるのでは…と半分期待…半分恐れています。
なにぶん、雪の上を歩く…凍った道を歩くなんてことのない人達ですから、都内以上に混乱すると思います。
来週の連休明けに長野方面に行く予定でいるのですが、スタッドレスを履いてチェーンも用意したからと言って不安でいっぱいです。
いざとなったら、松本あたりまで行ってあとは電車もしくはバスでとも考えています。
楽しみ半分不安半分です。