参りました…
ここしばらく、横紋筋融解症という筋肉が溶けてしまう病気にかかり治療に専念しておりました。
幸いにも、病状は安定し少しづつではあるものの動けるようになったのですが、文字通り筋肉が溶けて落ちて痩せてしまい(筋肉がですよ…見た目は変わらずです)、日常生活もやっとの状況に辟易しています。
Every cloud has a silver lining....Slow Life Slow Ride....Go Slowly
参りました…
ここしばらく、横紋筋融解症という筋肉が溶けてしまう病気にかかり治療に専念しておりました。
幸いにも、病状は安定し少しづつではあるものの動けるようになったのですが、文字通り筋肉が溶けて落ちて痩せてしまい(筋肉がですよ…見た目は変わらずです)、日常生活もやっとの状況に辟易しています。
帯状疱疹ワクチンの助成の決定の通知が届いてから2ヶ月ほど経った先日、母を診てもらっている訪問医のドクターにお願いして、1回目の予防接種をしてもらった。
(帯状疱疹ワクチン助成について書いた記事はこちら…)
一晩中エアコンを掛けているのが原因なのか、朝目覚めた時の膝がどうにも我慢出来ないほど痛くて仕方がない。
痛み止めを飲むことに抵抗を感じることもあり、東洋医学…それもお灸に頼ってみることにした。
先日、地元の警察署に出向いて「駐車禁止除外標章」を貰ってきた。
膝の手術から2ヶ月ほどが過ぎた。
手術した部分の痛みや腫れは相変わらず強いけど、膝の曲がりだけは120度近くまで曲がるようになってしまった。
これなら自転車乗れんじゃない…
というわけで、固定ローラーに取り付けたキャノンデールに跨ってみた。
3週間あまりの入院生活を終え自宅に戻ってくることができました。
季節外れの暖かさと言われた頃に入院し、ぬくぬくとした病院で上げ膳据え膳の生活を送っていた私に真冬の寒さはいっそう堪えます…
膝手術のための入院まで数日になってしまった。
病院に提出する書類の記入を済ませ、入院生活で必要な備品を揃え、あとは着替えや入院費を支度すれば3週間の病院生活に突入…来週の火曜水曜は手術後の痛みでのたうちまわっていることだろう。
交通事故を含め都合7回目となる膝の手術をすることになった。
突然の入院となってしまった大腸憩室炎の治療をほぼ終えて、都合1週間の入院生活が無事終了した
2ヶ月前に心臓のカテーテル手術をしたその病院に、病名が違うとはいえこうも早く戻って来るとは思わなかった。
自分の体の劣化度にやるせない気持ちになる。
せっかくだから今回の入院についてまとめておこうと思う。
主治医から入院中に栄養指導を受けるようにと指示をされ、院内の栄養士さんと小一時間ほど話をする機会を得た。