前から買いたいと思いながらも先延ばしになっていた、インパクトドライバーをやっと購入した。
加湿空気清浄機を買った
今更ながらという感じだけれど、両親の寝室に置く加湿空気清浄機を購入した。(自分の部屋にもだけどね…)
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
ここ静岡は穏やかな新年を迎えました。
玄関灯を交換した
家を建ててからずっと玄関を明るく照らしてくれていた玄関灯がとうとう寿命を迎え、センサー付きの新しい玄関灯に取り換えをした。
帯状疱疹ワクチンの補助(助成)
帯状疱疹のワクチン接種に対する市の補助がやっとで決まった。
ポータブル空気入れを買った
最近はガソリンスタンドが減ってきたこともあって、給油のついでにタイヤの空気圧チェックを悠長にやることもなかなか難しくなってしまった。
そこで、自宅でもタイヤ空気圧を管理することができるよう、充電式ポータブル空気入れをAmazonから買ってみた。
御朱印集め
御朱印帳を持ちながら神社に参拝するようになったのが2013年のことだから今年で11年となる。
アフィリエイト
このブログもそうであるように、アフィリエイト収入を見込んでのバナーやリンクを設置している。
ただ、その収入がどれだけあるのかというと正直なところ雀の涙ほどの収入しかない。
米騒動とアレルギー
令和の米騒動…
米が無い無いとは聞いていたけど、まさかこれほどひどいとは思わなかった。
断捨離
この秋に還暦を迎える私。
「そろそろ身の回りを片付けた方がイイかな…」と思い立ち、使う可能性が少ない自転車部品や使い古したPCパーツなどを試しに数点ヤフオクに出品してみた。
5点ほど出品して落札されたのは4点。1点は未使用新品のため強気の値付けをしたことで流札してしまった。
「使う人に使ってほしい」という謙虚な値付けが早期落札のキモのようだ。