Bicycles,Cycle life,Cycling,日常,日常サイクリング

2月に転職して以来、休みの日は仕事の疲れや家事などで、楽しみとしてのサイクリングにはなかなか行けずいる。
当然のことながらブログに書く内容も無く更新が全くできないでいる現状に頭を悩ませていた。
そこで、毎日の自転車通勤と組み合わせ、仕事終わりに1時間ほど遠回りをして身も心もリフレッシュしようと「ナイトサイクリング」を始めてみた。

Bicycles,Cycle life,Maintenance

夏休み三日目…。
久しぶりにサイクリングに行く予定でいたのだが、明け方から腹の調子が悪くなりとてもサイクリングどころではなくなってしまった。
好事魔多しとはこのことか…

Bicycles,Cycle life,Cycling,日常サイクリング

気が付けば初夏…日焼け止めが必要な季節になっていた。
あまりの天気の良さに、押し入れの奥から出さずにいた夏用ビブとジャージを慌てて引っ張り出し、約一カ月半振りのサイクリングに行ってきた。

Bicycles,Cycle life,Cycling,日常サイクリング

1月18日のサイクリングで始めた「弱虫ペダルスタンプラリー」を完結させるため、伊豆長岡までサイクリングに行ってきた。

Bicycles,Cycle life,Cycling,日常サイクリング

危険なほどの暑さがこの3日ほど続いている。

確かに朝から肌を焦がすほどの日差しが降りそそぎ、走っている時はまだ良いが信号待ちで止まると途端に汗が噴き出してくる。

こんな時は涼を求めて走るに限る…。

Bicycles,Cycle life,Cycling,日常サイクリング

梅雨明け三日と言われるが、今日も朝からいい天気。
蒸し蒸しする陽気ではなくカラッとした夏空で、なんとなく「いつもの夏じゃないなぁ…」という感じを受ける。

とはいえ、どんな夏でも夏には変わりはない。
ジリジリと照りつける太陽を浴びながら、肌を焦がすサイクリングに出掛けてきた。

Bicycles,Cycle life,Cycling,日常サイクリング

今日から8月。
月が変わったと同時に雨雲は去り梅雨が明けた。
とにかく、今年の梅雨は長かった。

Bicycles,Cycle life,Cycling,御朱印ライド

夏!真っ盛り!!と言いたいが、お日様は雲に隠れとても夏というにはほど遠い。
しかし、雁堤の一角に咲くひまわりだけはまだ来ぬ夏を先取りしている。

Bicycles,Cycle life,Cycling,日常サイクリング

一瞬の晴れ…
いつもの富士川…。

昼前までの土砂降りが嘘のようにあがり、この期を逃すまいと富士川河口まで走ってきた。

Bicycles,Cycle life,Cycling,御朱印ライド

緊急事態宣言が解除されたとたんに感染者が増え始めてしまった新型コロナ。
凡人は新しい生活様式を守りながらただただ罹患しないよう祈る事しかできないのか…。

というわけで、「疫病退散」の特別御朱印を配布をしている裾野の「佐野原神社」に行ってきた。