JR清水駅東口から国鉄清水港線の廃線跡をたどりながら、終点の三保駅に到着。
この先は三保半島の内陸部に入り、史跡や観光地などを巡ってみようと思う。
清水港ぐるっとポタリング(後編)
清水港ぐるっとポタリング(前編)
港湾都市清水が全盛を誇っていたころ、木材や造船などの産業資材を運搬するためのローカル線が清水駅を起点に三保半島の先まで通っていた。
「国鉄清水港線」
まだ残暑の残る晴れ上がった秋空の下、40年前に廃止されたその廃線跡をたどりながら、港をめぐる水上バスを利用して清水港一周のサイクリングに出かけてみた。
エアコンクリーニング
カビ臭い風を吹き出しながら、この夏の猛暑を乗り切ってくれた10年選手の我が家のエアコン。
母親が「ケホケホ」という咳をするに至って、さすがこのままではまずいと思い、くらしのマーケットというサイトを通じて業者さんにクリーニングをお願いした。
帯状疱疹ワクチンの補助(助成)
帯状疱疹のワクチン接種に対する市の補助がやっとで決まった。
トレーニングジム
自宅からさほど離れていない所に24時間営業のトレーニングジムができ、内覧会があるとのことで見に行ってきた。
久能山東照宮ポタリング
再就職先の内定は得たものの、年末年始で健康診断ができなかった事に加え、一都三県に緊急事態宣言の発令…オマケに三連休…
未だに入社日が決まらず宙ぶらりんの状態…
家にいると何かと不安な気持ちに苛まれてしまうので、気分転換がてら久能山東照宮まで行ってきた。
ゴーヤ棚作る
毎年恒例のゴーヤ棚を作り、苗を定植した。
海の汚染
久しぶりに雨が降らない朝を迎えた事もあって、いつもの富士川河口まで走りに行ってきた。
桜えび
地元の由比では単に「えび」と呼ぶ「桜えび」。
ほとんど漁獲がない状態のまま、休漁期間開始の6月を前に出漁をやめてしまった。 漁の打ち切りを検討している。
桜えびだけでなく、シラスまでも不漁が続き、本来なら停泊しているべきではない漁船が波止場にたくさん係留されている。
夏の終わりのへろへろライド
8月の第一金・土・日はみなと祭り…。
港かっぽれやら次郎長音頭などを踊り、町中がはじける…。