通勤ロードの快適化を目論み、その第一段として泥除けの取り付けを画策した。
しかし、結論を先に言うとその目論みは初っ端から躓いてしまった。
通勤ロードに泥除けをつける…挫折
久しぶりのwiggle
ここしばらく遠ざかっていた海外通販(wiggle)から久々に自転車パーツを取り寄せ、それらがゴールデンウィーク最終日の5月5日に無事届いた。
自転車整備と自転車修理
昨日のサイクリングは思った以上に体にダメージを与えたようで、帰宅後は足のそこら中の筋肉が攣ってしまい、日頃の運動不足と体のメンテナンス不足を痛感した一日の幕引きとなってしまった。
しかし、翌日はスッキリとした目覚めで朝を迎え、運動したことで転職や介護にかかわる日頃のストレスも軽くなり、家事をこなすと共に乗りっぱなしだった自転車の整備を行うことにした。
向かい風の出涸らしライド
久々の連休!おまけに日曜日が重なる幸運!
こりゃあサイクリングに行くしかないと思ったものの、天気予報では7m/s越えの強い西風が吹くとのこと…
少し躊躇いはしたものの「今日しかない!」と強い向かい風の中、吉田町へと漕ぎ出した。
静岡街中ポタリング
静岡市の中心部に用事があり、春の気配を探しに出かけてみた。
久しぶりのサイクリング…体と気持ちの距離感…
転職して1ヶ月半近くが経過し、休みの日に仕事の疲れを引きずらなくなってきたこともあって、久しぶりにサイクリングに出掛けてみた。
再就職…それから…
慣れない立ち仕事と接客業で、仕事終わりといわず休みの日も疲れ果て、せっかくの休日もひたすら横になって体力の回復に努めるのみで過ごしていたここ2週間あまり…。
しかし、徐々に体が慣れてきたこともあるのか、今日は久々に市役所での保険切り替えの手続きを兼ねてママチャリで市内のポタリングに出かけてみた。
スタンプラリーで伊豆長岡…
1月18日のサイクリングで始めた「弱虫ペダルスタンプラリー」を完結させるため、伊豆長岡までサイクリングに行ってきた。
マンホールカードと弱虫ペダル
緊急事態宣言が各地で発令され、ここ静岡も「そろそろヤバいんじゃない?」って状況…。
こんな状況下、サイクリングに出て良いものかとの逡巡があったものの、「密ですっ!」て状態でなければ良いだろうと、沼津・三島までソロサイクリング(いつものこと…)に行ってきた。
さよならポリテク
再就職先の出勤日が決まり、これまで都合3ヶ月半学んだポリテクを中途退所する事になった。