インナーからアウターにシフトチェンジしようとした時、グニャっとした感触とともにチェンジレバーが折れてしまった。

Every cloud has a silver lining....Slow Life Slow Ride....Go Slowly
インナーからアウターにシフトチェンジしようとした時、グニャっとした感触とともにチェンジレバーが折れてしまった。

結局…ビワイチはあきらめた。
やはり、父親の入院後、日も経たずして泊まりがけでサイクリングに行くのは「人として何だろう…」と思い、「琵琶湖は逃げない…」と自らに言い訳をして、予約したホテルをキャンセルした。
しかたない…。

10月下旬に予定していた「ビワイチ」…。
どうやら行けなくなりそうな雲行きになってきた。

何となく体が重いまま走り出したものの、やはり体調が悪い時には走れないもので、こりゃあダメだ…と途中で引き返す事になってしまった…。

静岡市の山間部を「オクシズ」と呼ぶ…。
市街地から遠くない山あいで自然にふれあいましょう…と、市を挙げて絶賛売り出し中…。
というわけで、そんな「オクシズ」に行ってきた…。

8月18日の「若獅子神社」へのサイクリング以来、約2週間ぶりに実走した。

まだ先の事だが、10月下旬に琵琶湖一周サイクリング(ビワイチ)を行おうかと計画を立てている。

ブリヂストンのトートボックスという荷物乗せ自転車を購入した。

Somecのフレームに乗り始めて500キロほど経過したので、その乗り心地などをまとめてみようかと思う。

白糸の滝の東側にある「若獅子神社」に戦車を見に行ってきた。
