MAZDA2,ドライブ,自動車

「私をスキーに連れてって」を契機に爆発したスキーブームの頃、毎年のように通っていた乗鞍…
行かなくなって久しいのだけれど、先日ふと思い出し30数年ぶりに行ってみました。

先日の「チェーン装着練習」もそのためだったのです。

MAZDA2,自動車

母が施設から戻ってくる前に少しでも羽を伸ばしたい…。
そんな気持ちもあって雪国の温泉宿に予約を入れてしまいました。

とは言え、積雪地域に行くのは30数年ぶり…
スタッドレスを履いたけど不安であることには違いないので、出かける前にタイヤチェーンを巻く練習をしてみた。

MAZDA2,自動車

静岡でも中部地方の沿岸部に住んでいれば年がら年中夏タイヤで十分安全に過ごせるのだけれど、この冬は雪国に行く予定があるため、数十年ぶりにスタッドレスタイヤを履かせてみました。

自動車

仕事の絡みで一昨年に購入したスズキ·エブリィ。
訳あって一括査定を利用して売却しました。

MAZDA2,ドライブ,自動車

最近は嫌なニュースばかりが耳に入り、テレビのニュース番組を見るのも億劫になってきている。
こういう時は「心と体のパワー」が枯渇している。

そんな事もあって、パワーを充電するために御前崎周辺の神社巡りに行ってきた。

MAZDA2,自動車

良いとは言えない最近の交通環境…
いつ自分の身に降りかかるとも知らないトラブルに対する備えに、パープルセーバーと緊急脱出用ハンマーを購入した。

自動車

パソコンのデータを整理していたら、以前乗っていた車の画像が見つかったので、ほんの一部だけどアップしておこうと思う。

Cycle life,MAZDA2,自動車

先日(9/16)アップしたMAZDA2のインプレ記事に書いたように、スマホの置き場が見当たらないMAZDA2。
仕方なく助手席に置いたりカップホルダーに突っ込んだりしているけど、カーブを曲がる時やブレーキの際に落ちてしまったりとあまり好ましくはない。
そこで、スマホを落として壊してしまう前に、専用のスマホホルダーをYahooフリマを経由して購入してみた。

MAZDA2,自動車

7月の頭に納車されて丸2ヶ月が経ったMAZDA2。
その間に飛騨高山へのロングドライブに行ったりと、通勤などで使っていない割には走行距離が1300キロ近くまで伸びている。

て…どうよMAZDA2ってと言うわけで、いちユーザーとしてのインプレッションを書いてみようと思う。

MAZDA2,ドライブ,自動車

神道では蛇は神の化身や使いとされ、神社の境内で蛇を見かけることは「神に呼ばれている」「歓迎されている」と吉兆のサインだといわれているそうだ。