
交通事故・入院手術などの不幸が重なりこうなったのは仕方がないとは思うが、50歳を過ぎての再就職は本当に厳しい。
Every cloud has a silver lining....Slow Life Slow Ride....Go Slowly

交通事故・入院手術などの不幸が重なりこうなったのは仕方がないとは思うが、50歳を過ぎての再就職は本当に厳しい。

ここ10年ほど、毎年のようにゴーヤー棚を作り、夏の暑い盛りはゴーヤーチャンプルーだのゴーヤーの味噌炒めだのゴーヤーの佃煮だのと、毎日毎日ゴーヤーを嫌というほど食べて来た。

久しぶりにサイクリングをしたいなぁ…と考えてはいたのだが、膝の痛みが思うように引かず、この土日も「出来ずじまい」で終わってしまった。

マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト…略称MOS…無職生活の手慰みとしてWord2013を受験し、努力の甲斐あり無事合格した。

2年ほど前からだろうか…我が家では福島からお米を取り寄せている。
それまでは近所のスーパーで10キロ詰めのお米を買っていたのだが、ふとしたきっかけで「通販で買うのもありかな…」と思い立ち、楽天を通じて毎月20キロのお米を決まった業者から購入している。

先日の整備後に発覚した「チェーンサック」の対策として、3000km余走ったチェーンを交換してみた。

およそ一年振りになるだろうか…ひさしぶりにロードバイクの整備を行った。

5年ほど前に近所のアウトドア用品店で2000円強の金額で購入したフロアポンプ。
エアゲージが気紛れな数字を指すようになっていた事もあり、ロードバイクに復帰しようかという今のタイミングで、新しいフロアポンプと入れ替えることにした。

このところ、通勤してるんじゃないかというくらい病院に通っている。
自分自身の整形外科への通院もあるが、多くは母親の通院付き添いだ。
圧迫骨折をしたからと整形外科…義歯が合わないからと歯医者…老人性うつが良くならないと精神科…そして口内炎が治らないからと口腔外科…と手当たり次第という感じ…。
面識のある職員さんに、また来たの?と言われそうで、病院の玄関をくぐる度に何だかバツが悪くなるが、親の介護ともなればしかたない。