リカバリー走ってやつ…
昨日の疲れを引きずりながらノソノソと布団から這い出し、午前中のひと時、いつもの富士川まで走りに行ってきた。
リカバリー富士川
2020年の幕開け
今年も穏やかな元旦で新年の幕が開いた。
昨年は親の介護や膝の不調などいろいろとあった年だったが、今年はこの穏やかな天気のように、波風の立たない一年であってほしい…。
秋バテ?
この時期、気温の変化が影響するのか、体のだるさがなかなか抜けない。
特に朝目覚めてからの数時間は特に怠く、このところは朝食の準備もさぼりがちになっている。
どうやら、気温の変化や気圧の変化に伴う自律神経の不調がこの時期になると多くなるらしく、俗に「秋バテ」というらしい。
ビワイチ危うし…
10月下旬に予定していた「ビワイチ」…。
どうやら行けなくなりそうな雲行きになってきた。
ママチャリ購入…トートボックス
ブリヂストンのトートボックスという荷物乗せ自転車を購入した。
プレミアム付き商品券
消費税増税に伴う景気刺激策として政府が打ち上げた「プレミアム付き商品券」についての書類が届いていた。
Somecのシェイクダウン
西日本が梅雨明けした7月25日。
組み立てしたものの、連日の雨で走らせることができなかった「Somec Topclass」の試走に行ってきた。
防犯登録
再塗装から上がってきた「Somec」のフレーム。
組み上げる前に「防犯登録」をやってきた。
Ride with GPS に乗り換え
2020年3月末で「ルート・ラボ」のサービスが終了するとの事で、ツーリング等のルート作成サービスを「Ride with GPS」に乗り換えた。
クロモリは重いのか…
とある有名な個人で運営している自転車サイトで、「クロモリは重い…街乗り専用なら良いけど…」とカーボンバイク一択とも取れる記事がアップされていた。
膝が悪い故に、クロモリ(スチールバイク)のみを利用している私としては、何とも了見の狭い事を言うものよ…と、情けなさすら感じられた。