日常

2014年から使い続けていた「OCN モバイルONE」の契約を解除し、他のMVNOに乗り換えをした。

その他,日常

いろいろな形で送られて来る迷惑メール…。
今日は危うく引っ掛かりそうになってしまった。

その他,日常

先日「Fire TV Stick」を買って以降、その便利さにすっかり参ってしまい、更なる進化を求め「Amazon echo」を買ってしまった。

その他,日常

アマゾンの密林に深入りしたくなかったこともあって「Fire TV Stick」の購入を敢えて避けていたのだけれど、プライム会員となったのをきっかけにその魔力に負けてポチッとしてしまった。

その他,日常

母親のマイナンバーカードを代理で受け取りに行ってきた。

当初は2月の初旬に取りに行く予定だったのだが入院騒ぎで延期となり、3月1日に取りに行くことになってしまった。

介護,日常

先日の事。胸から背中にかけて痛い…と言い出した母。
救急車で市内の総合病院に搬送されたところ、急性の心筋梗塞だと診断され、そのまま入院することになってしまった。

日常,自動車

先月末に車を売り、しばらくは車のない生活をエンジョイしようなどと言っていた舌の根の乾かぬ内に車を購入してしまった。

その他,日常

この時期になると夜の眠りを邪魔する奴…蚊。
毎年、アースノーマットを引っ張り出して蚊に対抗しており、それはそれで充分満足のいくものではある。
しかし、なぜ実装されないのかいつも疑問に思うのだが、ノーマット本体に自動電源オフの機能がないため電源の消し忘れで無駄に薬液を消費してしまうのが悩みだった。

そんな悩みを解消するため電源管理のアイテムを購入してみた。

Cycle life,日常

この2ヶ月ほどあまりの寒さに自転車通勤から遠ざかっていた。
しかし、2月の終わりが近づき自転車の販売繁忙期になるにしたがい、自転車の販売と修理を生業としたからにはヌクヌクと車で通勤するわけにはいかないと思い…いやいや…本音は天井知らずのガソリン高に音を上げ、再び自転車通勤を再開した。

Bicycles,Cycle life,Cycling,日常,日常サイクリング

2月に転職して以来、休みの日は仕事の疲れや家事などで、楽しみとしてのサイクリングにはなかなか行けずいる。
当然のことながらブログに書く内容も無く更新が全くできないでいる現状に頭を悩ませていた。
そこで、毎日の自転車通勤と組み合わせ、仕事終わりに1時間ほど遠回りをして身も心もリフレッシュしようと「ナイトサイクリング」を始めてみた。