インターナショナル版ヤフオクとも言える「e-bay」で、自転車パーツをはじめて落札した。
これまでe-bayを介して何点か購入しているが、「Buy it Now」を使っての購入ばかりで入札ははじめての経験だった。
予想以上に簡単で安価に購入することができた。
Every cloud has a silver lining....Slow Life Slow Ride....Go Slowly
インターナショナル版ヤフオクとも言える「e-bay」で、自転車パーツをはじめて落札した。
これまでe-bayを介して何点か購入しているが、「Buy it Now」を使っての購入ばかりで入札ははじめての経験だった。
予想以上に簡単で安価に購入することができた。
家事のためサイクリングに行けない。
そのため、せっかくの良い天気なのに、今日は1時間ほど三本ローラーで汗を流すことでお茶を濁すことになってしまった。
12月の頭に注文した自転車用のシューズが届いた。
靴はGaerneのLeserというエントリークラスのSPDシューズだ。
はるばる1万キロほどの旅をして、イタリアからPower+のフレームが届いた。
スペシャルオファーが届いていた「Officina Battaglin」のPower+ を注文してしまった。
有名なロードバイク選手だった「ジョバンニ・バッタリン」が興した「Officina Battaglin」というメーカーがある。
まだ組み立ててはいないが、この工房から出たフレームを一台所有している。
我が愛しの「Wiggle」と「ChainReaction」
で、ブラック・フライデーのセールが開催される。
ドイツからのダンボール箱が配達された。
おなじみの海外通販だが、今回は「Bike-Components」というショップからの購入だ。