昨夜、仕事を終えて家に帰るとマスクが届いていた。
アベノマスクにあらず、チャイナマスクだ。
マスク届く
マスク難民になる
新型コロナの蔓延に伴い、私が勤める会社でもパートさんのみだが特定の部署のみ交代勤務を始める事となった。
しかしながら、私が勤める部署は社会基盤に関わるシステム管理の職種であることからテレワークができない。そのため日々の健康管理の徹底とマスク着用の上での勤務となる。
まさに臨戦態勢…。
となると、一番困るのは「マスク」
手持ちも乏しく、急遽マスクを求め外出自粛が求められる街に出かけることになってしまった…
本当に超メガヒットだよ…どこもかしこも在庫なし!!
リカバリー富士川
リカバリー走ってやつ…
昨日の疲れを引きずりながらノソノソと布団から這い出し、午前中のひと時、いつもの富士川まで走りに行ってきた。
秋バテ?
この時期、気温の変化が影響するのか、体のだるさがなかなか抜けない。
特に朝目覚めてからの数時間は特に怠く、このところは朝食の準備もさぼりがちになっている。
どうやら、気温の変化や気圧の変化に伴う自律神経の不調がこの時期になると多くなるらしく、俗に「秋バテ」というらしい。
ビワイチ危うし…
10月下旬に予定していた「ビワイチ」…。
どうやら行けなくなりそうな雲行きになってきた。
ママチャリ購入…トートボックス
ブリヂストンのトートボックスという荷物乗せ自転車を購入した。
プレミアム付き商品券
消費税増税に伴う景気刺激策として政府が打ち上げた「プレミアム付き商品券」についての書類が届いていた。
Somecのシェイクダウン
西日本が梅雨明けした7月25日。
組み立てしたものの、連日の雨で走らせることができなかった「Somec Topclass」の試走に行ってきた。
防犯登録
再塗装から上がってきた「Somec」のフレーム。
組み上げる前に「防犯登録」をやってきた。
Ride with GPS に乗り換え
2020年3月末で「ルート・ラボ」のサービスが終了するとの事で、ツーリング等のルート作成サービスを「Ride with GPS」に乗り換えた。