緊急事態宣言が各地で発令され、ここ静岡も「そろそろヤバいんじゃない?」って状況…。
こんな状況下、サイクリングに出て良いものかとの逡巡があったものの、「密ですっ!」て状態でなければ良いだろうと、沼津・三島までソロサイクリング(いつものこと…)に行ってきた。
Every cloud has a silver lining....Slow Life Slow Ride....Go Slowly
緊急事態宣言が各地で発令され、ここ静岡も「そろそろヤバいんじゃない?」って状況…。
こんな状況下、サイクリングに出て良いものかとの逡巡があったものの、「密ですっ!」て状態でなければ良いだろうと、沼津・三島までソロサイクリング(いつものこと…)に行ってきた。
官公庁や金融機関は仕事始めとなる1月4日。
マンホールカードの貰い初めに絶好の穏やかな天気の下、富士宮を経由して富士市まで走りに行ってきた。
慣れない職業訓練と自転車通所で疲れてしまい、昨日は一日中ゴロゴロして過ごしてしまった。
体力の低下を痛感した土曜日だった。
打って変わって今日は、昨日から続く晴れやかな秋空の下、田子の浦港公園まで行ってきた。
8月14日に「お墓参りサイクリング」をして以来、まるまる2ヶ月振りにサイクリングに行ってきた。
危険なほどの暑さがこの3日ほど続いている。
確かに朝から肌を焦がすほどの日差しが降りそそぎ、走っている時はまだ良いが信号待ちで止まると途端に汗が噴き出してくる。
こんな時は涼を求めて走るに限る…。
「ラーメン食べたい…ラーメン食べたい…ラーメン!」
頭の中で「きゃりーぱみゅぱみゅ」が叫んでいる。
真夏の御朱印ライド…途中で無性にラーメンが食べたくなり、御朱印ライド兼ラーメンライドになってしまった。
まあ、それもまた良きかな…。
梅雨明け三日と言われるが、今日も朝からいい天気。
蒸し蒸しする陽気ではなくカラッとした夏空で、なんとなく「いつもの夏じゃないなぁ…」という感じを受ける。
とはいえ、どんな夏でも夏には変わりはない。
ジリジリと照りつける太陽を浴びながら、肌を焦がすサイクリングに出掛けてきた。
今日から8月。
月が変わったと同時に雨雲は去り梅雨が明けた。
とにかく、今年の梅雨は長かった。
5連休の最終日。
朝から今ひとつ冴えない天気と、明日からの仕事に備えて英気を養いたいこともあって、今日は終日自転車整備に費やすことにした。
綺麗な自転車は好きですか…。