Bicycles,Cycle life,Cycling,御朱印ライド

「もののけ」の仕業で疫病が流行ると信じられた平安時代…。
陰陽師として名を馳せた「安倍晴明」を祀る神社が静岡駅の近くにあると聞き、悪霊退散!新型コロナ早期収束!をお願いしに、緊急事態宣言が明けた街に漕ぎ出した。

Bicycles,Cycle life,Maintenance,日常

5連休の最終日。
朝から今ひとつ冴えない天気と、明日からの仕事に備えて英気を養いたいこともあって、今日は終日自転車整備に費やすことにした。
綺麗な自転車は好きですか…。

Bicycles,Cycle life,Cycling,日常サイクリング

5月5日こどもの日。
朝、明けやらぬ内から両親の朝食を準備し、昨夜のうちに済ませておいた洗濯物を干し、サイクルジャージに着替える。

「新しい生活様式」の趣旨に則り、たった一人で誰もいない街に漕ぎ出す。
友達がいない私にはちょうどいい…。

Bicycles,Cycling,日常サイクリング

静岡は正に春。まだ2月になったばっかりなのに…。
もう冬は終わったんじゃないかと思うほどの陽気の下、成り行き任せで西に向かってペダルを漕ぎ出した。

Bicycles,Cycle life,Cycling,その他,日常,日常サイクリング

リカバリー走ってやつ…
昨日の疲れを引きずりながらノソノソと布団から這い出し、午前中のひと時、いつもの富士川まで走りに行ってきた。

Bicycles,Cycle life,日常サイクリング

そうだ!芝川で蕎麦を食べ、ダイナちゃんに会いに行こう…。

Bicycles,Cycle life,Cycling,御朱印ライド

1月3日…。
穏やかな天気の下、11月に御朱印を頂けなかった「対面石八幡神社」ほか一社までひとっ走り行ってきた。

Bicycles,Cycle life,Maintenance

Power+のフレームを手に入れたことで、SOMECに付いていた「Super Record」のクランクをそちらに回すこととなり、SOMECの新しいクランクを入手する必要が生じてしまった。

ヤフオクで新品の「CENTAUR」10速の新品クランクが超格安で入手できたので、早速組み換えを行った。(10速のクランクやチェーンリングでも問題なく11速で使うことができる)

Bicycles,Cycle life,海外通販

はるばる1万キロほどの旅をして、イタリアからPower+のフレームが届いた。

Bicycles,Cycle life,Cycling,日常サイクリング

雨予報の土日…。
「今週はゆっくり過ごそうか…」と思ったものの朝に降った雨はその後降ることもなく、土曜日はデローザ・ネオプリマート、日曜日はSomec Topclassで各々3時間づつ走りに行ってきた。